ページ内を移動するためのリンクです。

東レ健康保険組合

文字サイズ変更
標準
大きく
最大
現在表示しているページの位置です。

インフルエンザ予防接種費用の補助

インフルエンザは普通のかぜと異なり、感染力が強く、症状も重く出ます。普段は元気な人も、高熱のため体力を消耗し、なかなか回復しない場合が少なくないようです。 インフルエンザの予防対策で最も有効なのはインフルエンザワクチンの予防接種で、若い人では発症を抑える効果が8割、一般に予防効果が低いといわれる高齢者でも重症化等を防ぐ効果があるといわれています。
東レ健保では、インフルエンザワクチンの接種費用の一部を補助いたします。
費用補助額は、被保険者・被扶養者の接種人数、費用に関わらず1家族につき最高2,000円です。
(たとえば、本人と被扶養者が接種して5,000円かかっても費用補助額は2,000円となります。)
なお、卵や薬物アレルギーのある人や、過去の接種後に発疹症状、発熱があったなど何らかの異常のある方は接種できませんので、必ず事前に医師にご相談願います。

申請方法は、電子申請・紙申請のいずれかとなります。
(紙申請は2026年度に廃止予定ですので極力電子申請をご利用ください。)

補助対象者 東レ健康保険組合被保険者・被扶養者
補助対象期間 10月1日~2月28日までに受けたインフルエンザ予防接種
補助回数 申請は、年度内1回です。(国内接種に限ります。)
補助金限度額
  • ※費用補助額は、被保険者・被扶養者の接種人数、費用に関わらず1家族につき上限額2,000円です。
申請期限 3月10日必着
申請方法 WEB申請:必要事項を入力し、領収書を画像添付して申請してください。
備考・その他
  • ・費用補助額は、被保険者・被扶養者の接種人数、費用に関わらず1家族につき上限額2,000円です。
  • ・領収書の金額が2,000円以上であれば1枚のみの添付で結構です。(必要以上の提出は不要です。)
  • ・領収書(レシート含む)には、必ず「接種者氏名」「インフルエンザ接種費用又は予防接種費用の明記」「医療機関名」の記載があること。
    ※別紙で明細書の添付も可。

<電子申請>

現在医療費・給付金情報(照会)等でご活用いただいている「KOSMOWeb加入者向けサービス」からの申請となります。

  • ①PCまたはスマートフォンから東レ健保ホームページにアクセス
  • ②KOSMOWebにログイン
  • ③別画面(MY HEALTH WEB)に遷移後、必要事項を入力し、領収書の画像を添付
    申請方法の詳細は別紙をご参照願います。

(KOSMOWebのID・PWがわからない方)
下記宛てにメールでお問い合わせ願います。
右のQRコードからもメールを作成できますのでご活用ください。

    • ・メールアドレス
      trkenpo.toray.mb@mail.toray
    • ・件名:ID・PW再発行依頼
    • ・本文:①健康保険証の記号・番号
      ②氏名
  • QRコード

<紙申請>

「インフルエンザ予防接種費用補助申請書」に必要事項をご記入の上、領収書(原本)を添付して事業所健保担当者あてに提出をお願いします。

必要書類
  • 提出先:各労務(健保)担当課に提出してください。(任意継続被保険者は直接健康保険組合に提出)